【DQ10】2019年夏イベント真夏のトレジャーハント2(全ルート攻略)※ネタバレ有

ドラクエ10夏イベント2019「真夏のトレジャーハント2」を攻略してきました~。
初日帰宅後、攻略は出来たのですが記事出稿までは出来ず・・・。
海開きは待ってなかったけど、難易度の高い謎解きを求むっ
このイベント開始の1週間後にスタートした「幻の海トラシュカ2019」の攻略記事は以下
真夏のトレジャーハント2攻略
まず最初に「おもいでのすず」を1つ用意しよう。
NPC「アーナイ」(ジュレットの町:C6)に話しかけてイベントマップ(キュララナビーチ)へ移動。
スイミアと会話
このなつをともにたのしめと「まわりに」チャットで発言しましょう
※体験版では「まわりに」チャットが出来ないので参加不可。
上図のような水着が貰えます。水着の似合うキャラでなく申し訳ない。
近くのおみやげ屋では、「ショート足ヒレ」と「リラックス浮き輪」も販売されており、足ヒレ(浮き輪も?)を装備するとウェディ種族以外でも泳ぎが速くなるようでした。
泳ぐ準備は万端です!るっちはブログ用の画像を撮影しにイベント会場を訪れた時に、遥か前方を泳いで行く見知らぬプレイヤーさんを追い抜いた事で、水泳装備の速さに驚かれたのか「!」と発言されましたw
るっちはコミュ能力の低い日本屈指のぼっち気質プレイヤーですが、その気軽な反応を見せてくださるプレイヤーさんは素敵ですw
次は亀仙・・・ではなく、NPC「ムーロン」(キュララナビーチ:D4)の元へ向かいます。
会話後クエストを受注して、謎解きが得意かどうか聞かれます。
ああ得意だとも!
ここから謎解きルートが分岐します。
1、2枚目の羊皮紙で分岐し、3枚目以降では全く同じルートになりました!
以下、ネタバレを含みますので謎解きを楽しみたい方は閲覧に注意してください。
とっても得意だよ!編
得意羊皮紙1
ヒントはダーマ神に関わる言葉
るっちは酒場に行くと何かひらめくという言葉通りに酒場へ行きました。
まずどこの酒場だよ!と一人つっこみを入れながら、到着しても特に特別なイベントは発生しません。
酒場にはどの町の酒場にも居るNPCが居ますよね?
正解への導き方が知りたい方は下の解答を開いてみましょう。
※攻略手順の性質上、次の項目を読む事で正解自体は分かってしまうかもしれませんので気を付けたいと思います。
次に向かうのは、同マップ(E6)の小島にある屋台。
近くにNPC「タバチャム」が居るのが目印です。遠目から見ても屋台が見えるでしょう。
何を調べれば良いのかは、一つ目の羊皮紙に書かれている通り。
タバチャムさんから怒られますが、商品を譲ってくれる事になります。
2つ目の羊皮紙が入手出来るので、再び暗号を解読します。
得意羊皮紙2
このクロスワードが普通に解読するなら結構な難関。特にるっちのようなドラテン初心者プレイヤーには鬼門でした。
役職名をパッと見て分かるキャラクターなど、「DQ10 団長」「DQ10 城主」などで検索して出てくるようなキャラクターは簡単に誰でも分かるのです。
問題はそれ以外の役職の無いキャラクター達。
皆さんは全部埋められたでしょうか?
以降全ルート共通項目へ
まあ普通かな編
以下は「まあ普通かな」を選択した時の分岐ルート。
普通羊皮紙1
1枚目の羊皮紙では以下のような暗号が提示される。
目立つ黒い部分に焦点が向きやすいが・・・?
普通羊皮紙2
普通ルート2枚目の羊皮紙はこちら。
キャラクターの姿の上に数字。キャラクター名さえ分かれば簡単ですね!
※3枚目以降は全ルート共通項目へ
ちょっと苦手編
苦手羊皮紙1
ちょっと苦手な方に用意されたルート。1枚目の羊皮紙ではたくさんのマークと解き方のヒントが。
?で利用されているマークをなぞってみよう!
苦手羊皮紙2
苦手ルート2枚目の羊皮紙です。
数字と言葉が対になっている。
気を付けたいのはこの1枚ではなかなか解く事は難しい。
”バサロが思い浮かべる夏の風物詩”という文言から、NPC「バサロ」(G4)の元へ行き話を聞いてみよう!
※以降は全ルート共通となります。
全ルート共通
3つ目の羊皮紙
※ここからは全ルート共通のようです。
2つ目の暗号を解く事で手に入れた羊皮紙には以下のような暗号が。
これは個人的に最も簡単な暗号だったかもしれません。
左上の手指の形と隣の「ピース」という組み合わせの時点でひらめく事が出来ました。実際に形を手で真似てみましょう!
砂山崩し
次に向かうのはNPC「ルリレア」(E7)。付近で先程解いたアクションを実行してみましょう。
このイベントに関しては、ルリレアの行動によって幾つかのパターンに分かれるようなのです。
残念な事に1度成功してしまうとすぐに再戦する事は出来なかったので、改めて調査、間違ってたら修正しようとは思います。
すぐに決着をつけるため、るっちが経験したのは以下の2パターン
「思いっきり取る」→ルリレア「思いっきり取る(どとうの勢い)」→「思いっきり取る」→ルリレア「思いっきり取る」=勝利
「思いっきり取る」→ルリレア「思いっきり取る」→「思いっきり取る」→ルリレア「ほどほどに取る(少し慎重な様子で)」→「ちょっぴり取る」=勝利
試行回数がたったの3回、内2回が全く同じだった為(こちらの勝利時の行動は固定、ルリレアの行動が1パターン試行が足りてないので)これが正解だと断言が出来ずもうしばらく調査してみたいとは思います。
⇒何度か試行しましたが、上記2パターンしか確認出来ず・・・。
「思いっきり取る」を2回でそのまま勝利か、「思いっきり取る」を2回して3回目に取る事になれば「ちょっぴり取る」の選択でOK。負けてもすぐ再戦が出来ます。
砂山崩しミニゲームの勝利により、「最後の羊皮紙」と「海神の秘薬」を入手!
海神の秘薬を使用する事で別のマップに飛びます。
最後の謎解き
移動先のマップでは周囲を隈なく調査する事で、最後の羊皮紙の謎を解く幾つかのヒントが得られます。
「★にはビーチのみんなの心をひとつにする合言葉が入る」
「ビーチのみんなの心をひとつにする合言葉から
9 1 12 4 6 の言葉を拾え」
これら3つのヒントから最後の羊皮紙の謎を解き、アクションを行いましょう!
最後の問い
最後の羊皮紙の謎が解けた事で現れたキャラクターと会話して、最後の謎かけを解いておしまいです!
最後の羊皮紙には関連の無かったヒントが立て札に書かれておりました。
「人魚はウソが嫌いです。」
最後の問いかけには正直な解答をしましょう!
ここまでで「真夏のトレジャーハント2」(2019夏)イベントの「謎解き得意ルート」は終わりです。
宝箱の中身は何なのでしょうか!ドラクエファンであれば必ず、気持ちとは反対の「いいえ」と10回は答えてみましょう!特に何もありませんけどw
るっちは知っています。ドラクエファンは決まってあまのじゃくなんですよね。
ノリツッコミ頂きました!
放置されたおもいでのすずもちゃっかり回収できちゃいましたw
番外編:他人の名前が気になる
イベントの撮影において、どうしても他のプレイヤーの名前が入ってしまい気になる。動画配信等はしておらず、静止画からお名前を消すだけなのですが。
そこでDQ10では他プレイヤーの名前を非表示には出来ないものか!と検索してみると方法がありました!
もうすぐプレイ日数2か月目突入といった初心者プレイヤーであるるっちが知らない事なんて、上級プレイヤーさん方はご存知とは思いますが。
港町レンドア南マップに居る道具屋NPC「道具屋マリシア」が「お名前忘れん帽」なるアイテムを売っているとの情報を得ました!
意気揚々とアイテムを装着し、念の為にも配信用サーバーへ移動して撮影を再開…しようと思ったら
ついてクンの主の名前出てんじゃん!
当イベント最後のマップに限っては、お名前忘れん帽が装備可視状態でないと効果を発揮しないという制限の為か、モンスターに自身が変身している事でもう全部丸見えでしたw
ついてクンに関しては当記事内の画像撮影後に、システム設定→ついてクン機能設定にて非表示に出来る事を知りましたよ~。
最近はプレイ出来ていませんが黒い砂漠のトレジャーハントでも謎解きイベントがあり過去に攻略した事があるように、謎解きは結構好きみたい。
既存プレイヤーさんからの謎解きイベントの評判は悪いみたいw
以上、プレイも出稿も遅いイベント攻略日記でした。
- タグ:
- DQ10