モンハンライズサンブレイクとEA制作に夢中...
YouTube動画チャンネルにてゲーム動画を公開中!

ご興味のある方は、ぜひ見に来て下さい。
チャンネル登録もよろしくお願い致します。

当ブログのYouTubeチャンネルはこちら
PR

【Kenshi】ブラックドラゴンニンジャの脅威に対抗する

Kenshi03範囲攻撃 Kenshi
この記事は約4分で読めます。

ゲーム序盤、拠点を作った地域によっては脅威となるブラックドラゴンニンジャ

彼らの脅威は単純な強さだけではなく、一直線に食料を漁って懐にしまってから襲撃を行うという点。
殲滅後に食料の回収の為にインベントリから回収して回らないといけない。これがとても面倒くさい。

出来る限り後処理に面倒がないようブラックドラゴンニンジャを撃退する為にぜひ欲しいスタッフが「ブル」という存在。

ブルの育成

交易用のスタックも出来る大容量バッグを装備出来る動物の中に「野生のブル」または「積荷用ブル」という動物がいる。

ブルの育成はとても簡単で、当然武器等を装備させる事もできないので攻撃は武術扱いとなる。

武術のダメージは武術と筋力と打たれ強さであり、打たれ強さは何度も倒される事によって成長するので、普段は放置で鍛えられる筋力を伸ばしておきたい。

簡単にブルの筋力を上げる方法はブル用の積荷バッグを背負わせて、拠点で準備している食料サイズ分を空けている状態で鉄鉱石など、簡単に用意出来て重いアイテムを多く持たせ、「重い」状態で他のNPCを追従させる事。余り重すぎると移動そのものも遅くなり効率が悪くなる。時々調整してあげよう。

追従先のNPCには主に運搬系の仕事を担当させ敢えて遠い地点を反復するように設定する事。常に拠点内を縦横無尽に走り回っている状態を作ってあげれば、追従するブルは重い荷物を背負ったまま走り続けて効率よく筋力を鍛える事が出来る。

他2つのステータスに関しては特別何かしなくてもほったらかしで武術ダメージ80くらいであれば十分達成出来る。

特筆すべきはその攻撃範囲。その巻き込み性能のおかげ?か武術ステータスの伸びも良いと感じられる。

Kenshi-スケルトン育成中

まだまだ育成の途中だけど、スケルトンに武器を持たせず武術を伸ばしていこうとしている育成途中のキャラクター。

筋力51、打たれ強さ23、武術8で武術ダメージは27

例えばソロで戦わせるなど、攻撃の機会を増やすような特別な事をしていない為か、実際に詳細を見てみると思っていたより武術の伸びがあまり良くない。強くなった味方の人数も多くてなかなか攻撃チャンスが巡ってこずに実戦経験が少ないだけともいう。

Kenshiブルの武術

雇用時期の違いもとても大きいが・・・

筋力52、打たれ強さ43、武術43となっていたブルは武術ダメージ121

この破壊力で範囲も広いのだから恐ろしい。

ちなみに筋力が倍近い90ほどで打たれ強さと武術は余り育っていない他のブルは、武術ダメージが80~90前後と低かった。

ブル雇用の欠点を挙げられるとすれば、他のキャラクターで担がなければベッドで休憩させられない事、攻撃の当たり判定も広く回避も出来ずかならず被弾する事(打たれ強さを育てやすい)、脚の耐久が比較的弱い事、餌である食料品をよく食べる事です。

攻撃範囲も広がるとされる老齢まで育ててあげよう。

ブラックドラゴンニンジャを後ろから撃退

おや?早速汚いニンジャが群れを成してやってきました。

Kenshiブラックドラゴンニンジャ

襲撃に集まって来た門から離れて外周を周って何をしてるんだと思ったら、外壁の設計ミスで隙間の空いていた部分からいやらしく侵入してくるブラックドラゴンニンジャ隊。

彼らが目指すは、恐らく襲撃集合地点から一番近い食料保管場所

るっちの拠点では最早彼らの武力はさして問題にはならないが、まず食料品を懐にしまって火葬されるまで、墓場まで持っていくんだから質が悪い。

門から程近い食料容器の入っている建物のカギを閉めて、もしくは全ての建物のカギを閉めて、扉の破壊の為に群がっているところへ背後からブルで攻撃をしてまとめて倒してしまいましょう。または鍵を閉めた門の外にブルが居るという状態にしておいて、門を叩いている背後からでも良いかも。

他の部族だと門や扉を叩いていても、近くに敵である我々が近づくか、キャラクターまでの経路が確保されてしまったタイミングで、キャラクターへの攻撃にAIが切り替わるが、ニンジャは食料優先の為か背後まで接近する事が出来ると思う。範囲攻撃が活かしやすい状況に。

汚いニンジャの背後から攻撃

汚い忍者の背後から汚い不意打ち。ブルがきちんと攻撃できるように、ブル以外のキャラクターが応戦しようとしていたら遠ざけて対応してみましょう。

Kenshi背後からKO

罪悪感半端ない。